1266件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

この中には、妊娠出産をより安全安心にでき、結婚出産してからも大野城市で活躍できるまちづくりが必要だと考えます。  妊娠届出及び母子健康手帳交付は、妊娠やその家族にとって大切な体験であり、初産の方にとっては行政機関母子健康保健サービスを初めて利用する機会となります。母子健康手帳交付時は、うれしい反面、不安な気持ちでいっぱいです。

大野城市議会 2022-09-08 令和4年総務政策委員会 付託案件審査 本文 2022-09-08

いろいろなケースがありますけれども、シングルマザー結婚されてカップルになられた、女性から男性になられたカップルがあって、カップルになった後に出産されるというようなケースもあります。それで、やはり改正育児休業法がそういうパートナーシップ制度対象者にも適用されるように取り組んでいただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

大牟田市議会 2022-06-17 06月17日-02号

自然動態人口減少の要因の一つは、やっぱり少子化だろうと思いましたけど、答弁されたようにそういう中において、本市は第2期大牟田まちひと・しごと創生総合戦略の中で子ども子育て応援プロジェクトを掲げ、結婚妊娠出産子育てに係る切れ目のない支援に取り組んでおられます。 現状の取組状況についてお伺いをいたします。 ○議長光田茂)  川地子ども未来室長

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-03-14

ただし、職員互助会が加入いたします福岡県市町村福祉協会が実施いたします厚生事業の中で結婚祝い金というものが設けられておりまして、事実婚の場合でも受け取ることができるとのことでございます。以上でございます。 233: ◯議長山上高昭) 松崎議員。 234: ◯6番(松崎百合子) 誰にとっても多様な生き方を選択し、個人として尊重し認め合えるジェンダー平等の社会実現を、ぜひよろしくお願いいたします。

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

妊娠出産子育て切れ目のない支援はもちろん大事ではございますが、結婚ができなければ切れ目のない支援はあり得ず、男女結婚を推進する施策が求められていると思いますが、市の考えを伺います。 ○議長江上隆行) 石井まちづくり推進室長。 ◎まちづくり推進室長石井啓雅) 現在、庁内には、男女結婚を推進するという部署としては、担当部署はございません。

みやこ町議会 2021-12-14 12月14日-03号

さらには、この町、若い方がかなり外に出ていくので、この町で住んでいただきたいという思いで、結婚祝金あるいは出産祝金、そして医療費も、高校を卒業するまでは、一部負担はありますけども、ほぼ無料と、こういうことも、私は例がないということで、ある新聞社の方も私のほうに取材に来たこともあります。さらには、水資源の確保ということで、伊良原ダムの建設にも力を注いできました。 

筑紫野市議会 2021-12-14 令和3年第8回定例会(第3日) 本文 2021-12-14

国は、新型コロナウイルス感染症を踏まえた少子化対策取組として、結婚子育て世代に与える影響に注目し、不安に寄り添いながら安心して結婚、妊娠出産子育てができる環境整備に取り組むことを掲げております。その中に、地域少子化対策重点推進事業結婚生活支援事業があり、コロナ禍における経済的打撃や将来不安が結婚に及ぼす影響を考慮し、交付金対象を従来の年齢・年収要件から緩和しております。  

福津市議会 2021-12-09 12月09日-07号

高校生支給対象となっておりますけども、令和3年9月30日時点で養育をしていない、または高校生でも結婚されている場合は支給対象ではないと思いますが、その辺はどういった取り扱いになるでしょうか。お伺いします。 ○議長江上隆行) 神山健康福祉部理事。 ◎健康福祉部理事神山由美) 申し訳ございません。詳細なところが、私のほうが今承知をしていない部分でございます。

大牟田市議会 2021-09-10 09月10日-02号

国が、2016年度から始めた結婚生活支援事業新婚世帯新居への引っ越し費用家賃住宅購入費支給する制度で、国と自治体が半分ずつを費用を負担します。今年度から、国の制度拡充に合わせて、結婚に伴う引っ越し費用家賃への補助上限を30万円に引き上げました。 経済的な理由で結婚に踏み切れない人への一助となればと思いますが、有明圏域定住自立圏4市2町でこの制度がないのは、本市のみのようです。

春日市議会 2021-06-23 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 2021-06-23

3月の定例会一般質問で、川崎議員結婚支援策についての質問に対し、市長の答弁では、「結婚政策として、本市独自に行っている取組はない。県が実施している出会い・結婚応援事業のポータルサイト、あかい糸めーるについて、市報市ウェブサイトで周知に努め、民間団体等の行っている結婚支援取組についても、必要に応じ支援策を行っている」とのことでありました。

大牟田市議会 2021-06-21 06月21日-03号

本市における子育て支援としましては、第2期大牟田まちひと・しごと創生総合戦略の中でも子ども子育て応援プロジェクトを掲げまして、結婚妊娠出産子育てに係る切れ目のない支援に取り組んでおります。 主な取組としましては、まず、結婚子育ての希望の実現に向けての支援としまして、おおむた縁結び支援事業等を行っております。

志免町議会 2021-06-07 06月07日-02号

結婚して志免町に住んだ。   など様々な条件が考えられるが、志免町に合う条件を考えてみてはどうか。  ③ふるさと納税企業版ふるさと納税を活用してはどうか。町長2.子育て支援について。(1) 人とのつながりの場を提供するために、特に未就学児を持つ親が参加できるオンラインでの雑談会交流会)を開催できないのか。  

春日市議会 2021-04-19 令和3年広報広聴委員会 本文 2021-04-19

それから、川崎議員一般質問の表題ですけれども、「結婚支援策が。」となってますが、丸が要るか要らないか、これは議会事務局のほうで川崎議員に確認を取ってください。  それから、10ページ、11ページに移りたいと思います。  こちらでは11ページの西村澄子議員のタイトル、今「コロナ禍におけるスポーツ活動」で終わっておりますが、「スポーツ活動について」の4文字を追加してください。  

春日市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 2021-03-10

少子化対策として、結婚、妊娠出産、そして子育てと、それぞれに細やかな支援が求められていますが、今回は結婚支援策について伺います。  国立社会保障人口問題研究所の調べでは、夫婦完結出生児数、これは結婚から15ないし19年の夫婦平均出生子ども数であり、夫婦の最終的な平均出生子ども数とみなされる数のことであります。

春日市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 名簿 2021-03-10

─┬─────┐ │     │                               │     │ │質 問 者│       表               題       │答 弁 者│ │     │                               │     │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │     │結婚支援策

北九州市議会 2021-03-09 03月09日-06号

デジタル市役所推進事業でありますが、昨年11月から手続案内機能を持つ新たな電子申請サービスを導入してオンライン化を推進しておりますが、妊娠出産、亡くなられた後の手続を案内するお別れに加え、転入、転出、結婚など案内できる手続の追加に努めております。区役所など窓口に行かなくてもオンラインで相談や必要な手続を行うことができる、そうした仕組みの構築に向けて実証実験を行っております。